滋賀県の三日月大造知事が広島県庁を訪れ、山根健嗣副知事と平和施策を巡って意見交換した。三日月知事は次世代に戦争や被爆の悲惨さを伝えるため被爆地との連携を強める..  今回の調査では、壁画制作が実現しなかった主な理由として、広島訪問から2年と経(た)たない間にヘリングが他界したことが挙げられるという結論に至った。5月18日ま..  「核廃絶は使命。このままでは死ねない」。その決意を胸に、広島で被爆した金本弘さん(80)=名古屋市=が4月30日、米ニューヨークの国連本部に集った各国の外交官..  1946年5月1日。中国新聞社が雑誌「月刊中国」を創刊した。広島市上流川町(現中区)の本社で印刷。「雑誌と言へば中央と考へられてゐた旧観念を脱し、地方文化の昂..  いつからだろうか。喜びあふれる光景が大通りになじんできたのは。広島市中心部を東西に貫く平和大通りは今月、鶴見橋から新己斐橋までの約4キロが全通して60年を迎え..  私は長崎で生まれ育ったが、反戦・反核に対する思いが絶えず心の中で燃えていたかといえばそうではない。平穏に、平凡に暮らしてきた。それでも、先人たちの話を聞きなが..  中村キース・ヘリング美術館で5月18日まで開催中の「Keith Haring: Into 2025 誰がそれをのぞむのか」展は、ヘリングの幼少期を振り返ること..  1966年、19歳で中学を卒業した川下ヒロエさん(79)=広島市東区=はこの年、被爆者健康手帳を取得した。当時住んでいたのは北九州市。母兼子さん(2014年に..  国際社会は危機感を持ち、歯止めの議論に入るべきだ。スウェーデンのストックホルム国際平和研究所(SIPRI)が、2024年の世界の軍事費支出を発表した。2兆71..  動物文学で知られる椋鳩十(むくはとじゅう)に、おどろおどろしい題名の異色作がある。「地獄島とロシア水兵」だ。舞台は萩の沖合45キロに浮かぶ見島。120年前の5..  全ての命を守るため―をテーマに掲げていた。ローマ教皇フランシスコによる6年前の来日である。被爆地広島、長崎のほか、地震・津波・原発事故という三重の災害に見舞わ.. 俳優の吉永小百合さんは、これまで胎内被爆者の芸者を演じた「夢千代日記」などに出演してきたほか、原爆詩朗読CD「第二楽章」を制作しています。中国新聞創刊130周年記念として、3編の朗読映像を公開します。(写真は三浦憲治氏撮影) 中国軍管区司令部で被爆した八木さんの革脚絆=1973年、八木実さん寄贈(撮影・山田尚弘)